バス釣りのシンカーを特集した一冊「バサー2024年5月号」発売!
Basser2024年5月号
【特集】シンカーの効能
今月号の表紙に込められた意味は、「シンカーはバスを刺激するためのスパイスである」ということです。シンカーは、ルアーのスピードやレンジ、アクション、アングラーがタックルを通して感じるボトムとの接触感など、さまざまな要素を左右する存在です。たった”ひとつまみ”が、バスのルアーに対する反応を劇的に変えることがります。
たとえば0.9gと1.3g。その0.4gの違いが時に大きな差になることを、我々アングラーはすでに実感しているはずです。厳しい状況にこそキラリと光る、多彩な作用に迫ります。
特集のトップバッターは、昨年JBTOP50を制した梶原智寛さん。日本一のトーナメンターがシンカーによるルアーのスピードコントロールを指南します。続く記事に登場するのは福島健さん、早野剛史さん、そして河野正彦さん。JBトーナメンターであることを以外に共通点の見いだせない3人に、カバー撃ち用のテキサスリグやリーダーレスダウンショットをはじめ、中層を釣るホバストまで、リグを作る際のベースウエイトについて対談。世代の違う3人の中にも意外な共通点が!? そのほかにも、現場レベルで釣果に直結する内容満載でお届けします。
バス釣り雑誌「バサー2024年5月号」。ソフトルアーで活躍するシンカーについて特集した一冊です。是非気になる方は購入してください。
【特集】
— Basser編集部 (@Basser_editor) March 21, 2024
シンカーの効能
表紙で
「シンカーはバスを刺激するスパイスである」
ということを表現しました
料理コーナーに陳列されてしまうかも😄
魚の反応が激変させる「ひとつまみ🤏」
『Basser2024年5月号』
3月26日(火)発売
定価1,100円(税込)
詳しくはコチラ▼https://t.co/oFFgnDPhdN pic.twitter.com/ys5sleBkWe