デプスからバスに好反応な紫外線反応で変色するクランクベイト「イヴォークUVカラー」発売!
EVOKE UV COLOR
紫外線に反応するカラーリングが、明らかにバスからの反応が高まるというUVカラー。
バスマスター・エリートに参戦する松下雅幸が体験し、UVカラーの必要性を見出し生まれたカラーバリエーションとなります。
紫外線反応の強弱や変色を、調色やレイヤードで仕上げられています。
※UVライトを照射し紫外線による変化を判り易くしています。
▼1.2
EVOKE1.2/2.0/3.0
『釣りの効率を上げる“道具”でなくてはならない』というコンセプトから生まれた対ヘビーカバークランクベイトです。カバー回避後にあえてヒラを打たせず、すぐに起き上がる直進性の高さ、またアクションのピッチを限界まで早くすることを目指し幾多のトライ&エラーを繰り返すことで当初のイメージを超えた“獲るための道具”へと進化させました。
キャストが許されないような狭い水路でのピッチングによるアプローチ、小さなブッシュやレイダウン、ベジテーションから離れたがらないストライクゾーンの狭いバスをターゲットに、今までジグやテキサスの独壇場と思われたスポットですら、クランクベイトのステージへと変えてしまう可能性を、このクランクベイトは秘めています。
BODY FORM&WEIGHT SETTING
仕切り板など無駄を一切排除しボディ肉厚まで細かく見直され極限まで中空ルームを広く確保することにより、ボディ上下のバランスを起き上がり小法師のように、すぐに立ち上がるバランスに設定。優れたボディバランスにより従来のABS製ルアーでは不可能と思われた異次元のウルトラハイピッチアクションを実現。
また、障害物回避後に素早く立ち上がり、狭いカバーの中でもしっかりと水を掴んでアピールします。固定ウエイトの最大の弱点といわれた飛距離においても、ボディ形状を煮詰めていくことにより、空気抵抗を軽減させ、ストレスの無いキャストが可能となっています。
HOOK SETTING/RYUGI・ピアストレブルTCコート
3.0/2.0モデル:潜行深度が深くなったことから浮上時に多発するバイトを想定し3.0モデルはサイズ#2、2.0モデルはサイズ#3が採用される。1.2モデル:障害物へのスタック回避能力を向上、リアにバイトすることが多いことを考慮しフロントサイズ#6に対しリアには一回り大きいサイズ#4が採用され、後方重心によるキャスタビリティ向上にも大きく貢献している。
RETRIEVE
浮力バランスと重心位置を徹底的に煮詰め、ストラクチャーに強く当たり過ぎない潜行角度と高浮力ボディにより格段に障害物回避能力が向上。 障害物にコンタクトした際、余計なヒラ打ちを抑え直進性を高め、難攻不落とされていたカバーの隙間をストレスなくトレースすることが可能になります。
ウルトラハイピッチアクションの副産物として生まれた、ボディのアクションスピードにフックが追従できず、スプリットリングとフックから奏でられるクリックサウンドは、琵琶湖だけではなく多方面フィールドで活躍する木村建太の“釣れる”シークレットファクターである。
トゥルーチューンの方法
細心のチェックの上出荷しておりますが、ルアーの性能を100%発揮させるため、トゥルーチューンをお勧めします。 左に泳ぐ場合はアイを右に、右に泳ぐ場合はアイを左へプライヤーなどを使用し、調子を見ながら調整を行ってください。
Model | Length | Weight | Depth |
---|---|---|---|
EVOKE1.2 | 55mm | 11g | フロロライン12~16lb / ナイロンライン10~16lb DIVING RANGE:1.2m フロロライン20~25lb / ナイロンライン20~25lb DIVING RANGE:1.0m |
EVOKE1.8 | 55mm | 11.5g | フロロライン12~16lb / ナイロンライン10~16lb:1.8m フロロライン20~25lb / ナイロンライン20~25lb:1.4m |
EVOKE2.0 | 66.5mm | 18g | フロロライン12~16lb / ナイロンライン10~16lb DIVING RANGE:2.0m フロロライン20~25lb / ナイロンライン20~25lb DIVING RANGE:1.5m |
EVOKE3.0 | 80mm | 28g | フロロライン12~16lb / ナイロンライン10~16lb DIVING RANGE:3.0m フロロライン20~25lb / ナイロンライン20~25lb DIVING RANGE:2.6m |
▼イヴォーク1.2