【EVERGREEN】パワー系ベイトフィネスと操作系ハードベイトの二刀流ロッド「OCSC-67ML+ ライトニングストライク」発売!

EVERGREENからパワー系ベイトフィネスと操作系ハードベイトの二刀流ロッド「OCSC-67ML+ ライトニングストライク」発売!

f:id:basssoku:20210516135256j:plain

出典:株式会社 エバーグリーンインターナショナル

OCSC-67ML+ The Lightning Strike

f:id:basssoku:20210516135908j:plain

パワー系ベイトフィネスと操作系ハードベイトの二刀流。

異なる二つの領域に突き抜ける67MLプラス。

フルサイズジグ + 20lbラインでは喰わない。スモラバのベイトフィネスでは獲れない。そんなカバー最奥に潜むタフバスに違和感なく口を使わせ、そして確実に引きずり出すための究極の選択。それがライトニングストライク。例えば、カバークリーパー5.8g & アントライオン3.3インチ + 14lbラインで巧みにカバー最奥まで滑り込ませて丁寧に誘う。そして、ガッチリと掛けてバラさず切られず、時には強引にでも獲る。カバー以外でも、ライトテキサスリグや軽めのゼロダン等、喰わせのワーム系リグでパワーが必要な状況にマッチする。

そして、ライトニングストライクのもう一つの顔が、軽快な操作感を持つハードベイトロッド。例えば、ジャークベイトやトップウォーターのトゥイッチング&ジャーキングに。あるいはメタルバイブレーションのリフト&フォールに。軽さとバランスの良さで長時間のロッドアクションをサポートしつつも、バイトを弾かず吸い込ませて乗せるブランク特性は、操作系ベイトのリアクションバイトのみならず、コンパクトスピナーベイトやシャロークランクの巻きの釣りにも高次元で対応する。

f:id:basssoku:20210516135256j:plain

ティップからバットまでの全身をトレカ®T1100Gが貫くレギュラーテーパーの軽量ハイバランス設計で、しっかりしなる柔軟性と素早く戻る鋭い反発力を兼ね備えるライトニングストライク。その特性の中でまず挙げられるのが、コンパクトジグでカバー最奥をえぐる低弾道ピッチング&スキッピング。風の影響を受けやすいジャークベイトでもロッド乗せて鋭く遠くまで運ぶキャスタビリティ。

さらには、カバーにラインが擦れている状態で枝なのか魚なのかを判別する感度。サスペンドポーズ中の違和感や、フックに枯草がまとわりついた際の微妙なルアーの動きの乱れを感じ取る感覚。また、繊細なシェイキングからここぞというタイミングで鋭く仕掛ける操作性。キレの良いジャーキングや連続ドッグウォークを快適に行なう軽快感。

そして、カバー越しにフッキングが決まる、リアクションバイトを弾かず吸い込ませて掛ける……といった実戦における主な特徴から導き出されるその実体は、様々な用途への対応能力を備えながらも、「パワー系ベイトフィネス」と「操作系ハードベイト」の両方に突き抜けたパフォーマンスを発揮する二刀流。

67ML・67Mとの使い分け

オライオンシリーズには、スペックが近い「67ML デジェル」と「67M カンタータ」という機種がラインナップされている。遠投性と正確性、操作性とパワーを両立する最もバランスの取れた6フィート7インチという長さではあるものの、「その狭い範囲になぜ?」と感じる「67ML+」というパワー設定にも意味がある。

まずは、シンプルに使用ルアーウエイトの違いで使い分ける。ML~Mで使用するルアーウエイトに関して、特にワーム系リグでは1グラム単位でシンカーウエイトを調整するのが当たり前というアングラーも多い。いや、コンマ単位で調整しているというコアなアングラーもいるのではないだろうか。なので、一見狭い範囲に感じられるMLとMの間隔はことのほか広く、例えばMH・H・XHを使い分けるような感覚で、ML・ML+・Mを使い分ける必要があるということ。

次に使用用途の違い。「67ML デジェル」と「67ML+ ライトニングストライク」はカバーの濃さで使い分けるという手がある。「67ML+」は、ブランクパワーを「67ML」よりワンランク近くアップさせながら、そのうえでベリー~バットセクションのガイドを「67ML」よりも手前に配置することで、バットパワーをより引き出せるようセッティング。グリップは、「67ML」同様取り回し重視のショートタイプを採用。軽快な操作性を可能な限り維持したままで、カバー最奥を臆せず撃てるパワーを持たせている。

ハードベイトに関しては「67M カンタータ」との使い分け。「67M」はフッキングパワーが必要なシングルフック系の巻きを中心に、「67ML+」はロッドでアクションさせる操作系ハードベイトに。「67M」よりもベリーの張りを抑えたブランク設計の「67ML+」は、さらに、ベリー~バットセクションの各ガイド間隔を広げてそのマイルドさを強調。ジャーキングのパワーを吸収しラインスラックが出しやすくなるため、手前に引っ張りすぎることなく移動距離を抑えたキレのあるアクションを可能にした。また、マイルドさは、より吸い込みを重視したコンパクトスピナーベイトやシャロークランクベイトの巻きにも好適となる。

現代の日本のフィールドをベイトタックルで攻略する際の中心となるルアーウエイト範囲──それゆえ市場ではその範囲のルアー、リグ、ウエイトの種類が最も多いとも言える──をしっかりカバーする6フィート7インチのMLプラス。幅広い適応能力を持ちながら、パワー系ベイトフィネスロッドと操作系ハードベイトロッドの二つの顔を持つライトニングストライク。それぞれに必要な能力、そのいずれをも犠牲にすることなくつくり上げた最適解である。

〈対応ルアー&リグ〉

  • フィネスラバージグ
  • リーダーレスダウンショットリグ
  • ライトテキサスリグ
  • ミノー・シャッド・ジャークベイト
  • トップウォーター
  • トップ~シャロークランクベイト
  • スピナーベイト
  • バイブレーション・メタルバイブレーション

 etc... 

出典:株式会社 エバーグリーンインターナショナル

Length Weight Power Lure Line
2.01m 109g ミディアムライトプラス 3.5~35g(1/8~1・1/4oz) 6~16lb

EVERGREEN新作ベイトフィネスロッド「オライオンOCSC-67ML+ ライトニングストライク」。カバー最奥に潜むデカバスをも仕留める打撃系ロッド。是非気になる方は手に入れてください。