シマノのスパイラルXコア採用「22バンタムベイトロッド」通販予約受付開始!
目次
22Bantam
我が道を究めるシマノバスロッドのフラッグシップ。質実剛健のブランクスには、先進の技術と強さが宿る。
シマノバスロッドのフラッグシップが、スペックを一新して転生。新生バンタムはスパイラルXコアをはじめとする先進の技術を投入し、過酷なフィールド環境と酷使の中で、変わらぬ強さと安定したパフォーマンスを発揮するロッドへと進化しました。
終わりなき、本質の追求。
水辺を目にすると、バスがどこに着きそうか、つい考えてしまう…。
生粋のバスアングラーに贈る、生粋のバスフィッシング専門ブランド、「バンタム」。
一尾に辿り着くまでのアプローチを心から愉しむ、真のバスアングラーがロッドに求めるのは、掛けた魚を逃さない、余裕のパワーではないだろうか。
それが千載一遇のモンスターバスであっても、タフな状況で辿り着いた唯一のバイトであっても、フックアウトの心配を忘れさせるほどのパワーと耐久性で、アングラーをサポートすること。それこそが、バンタムの強固な理念。
バスフィッシングを生涯楽しみたいアングラーへ。
有り余るほど、ストロング。
スパイラルXコア+ハイパワーXという、シマノ最高峰のブランクス設計で生まれ変わったNEWバンタム。前作比10%以上の強度アップ(当社比較テストによる)が図られ、力強さに一層の磨きがかけられた。レコードクラスの大物とも対等に渡り合えるパワフルなブランクスに、曲がっても修復できる強固なステンレス製ガイドフレームなど、耐久性を重視したパーツを組み合わせることで生まれる、揺るぎない信頼感。その有り余るパワーとタフネスは、自己記録のバスに挑戦を続け、バスフィッシングを生涯愛し続けるアングラーのために。
歴史を刻むコルクグリップ。
永く使え、生涯愛せるタックルであること。そんなバンタムの基本理念を体現するパーツのひとつして、コルクグリップがある。フルカーボンモノコックグリップなど、最新のテクノロジーでリードするシマノが、なぜバンタムにはあえてコルクを採用するのか? それはコルクという素材が、十分な性能を長期間保ちながら、使えば使うほど「味」の出る材質だからだ。カーボンに付いた傷は、あくまで傷だが、コルクの傷や経年変化は風合い。バンタムのコルクグリップには、共に歩んだあなたとの歴史が刻まれる。
タフな使用に耐えるEVAグリップ。
一方、バンタムには、EVAのグリップを採用したモデルもある。168XH-SB/2、1711MH+-SB/2の2アイテムだ。前作の170UH-SB(受注生産モデル)の流れを汲むこの2つのパワーロッドは、大型ルアーを力強く振り抜き、雨などのタフコンディション下でも高い信頼性を維持するため、より滑りにくい硬質なEVAをセレクト。基本理念を重んじつつ、実使用における譲れない性能に関しては一切の妥協を許さない。モンスターとの闘いを制するためのスペシャルな仕様となっている。
ジョイント構造でなければ、できないことがある。
スムーズに曲がる1ピース構造は、バスロッドのトラディショナルなスタイルとして定着しており、バンタムシリーズでもラインナップのベーシックを担っている。しかし今作では、2ピースモデルも積極的に設定。これは、単に携行時の利便性を目的としたものではなく、2ピースでしかできない調子を実現するためだ。
オーソドックスなセンターカットに加え、#1が短いショートティップ ワン&ハーフ、#1が長いロングティップワン&ハーフの3タイプがあり、それぞれが異なる特性を持っている。このコンセプトは、2019年限定生産モデルの169M-FM/2(ショートティップワン&ハーフ)や、2020年の163H-SB/2(ショートバットワン&ハーフ)などから着想を得たもので、適応範囲の広い1ピースに特化型の2ピースを加えることで、より幅広いシチュエーションへの対応が可能になった。
NEWバンタムは1ピースと2ピース、それぞれの特徴を活かすことで独自のラインナップを構成している。
264ML TECHNICAL HARD BAIT SPIN
コンパクトなモーションの連続キャストで縦横無尽にストラクチャーを斬る。手返しがもたらす精度の高いピンスポットアプローチを支えるテクニカルスピン。6'4"設定の片手で鋭く振り抜けるショートレングスは、安定した飛距離とキャスト精度の双方を獲得。ティップの先端からパワーを持たせたローテーパー設定のMLロッドゆえに、1/8oz.といった少し重めのダウンショットシンカーを用いたリアクション、乱杭やゴロタエリアを小型プラグの高速巻きやトゥイッチ&ダートで広く探るシーンでも高い操作性を持ちます。フックアップ後はロッド全身の粘りでいなし、ランカークラスであってもジワジワと浮かせて獲ることができます。
全長(ft.) |
全長(m) |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ルアーウェイト(g) |
適合ラインナイロン・フロロ(lb) |
適合ラインPE(号) |
カーボン含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6'4" | 1.93 | 1 | 193.1 | 95 | 1.82 | 4~12 | 4~8 | MAX 1.2 | 99.6 |
267L VERSATILE
時代に媚びることのないスピニングロッドのスタンダードと呼ぶことのできる1本を追い求め、辿り着いた「アングラーの持ちうるスキルを引き出す」ことのできるバーサタイルスピニングロッド。ミドルレングス設定を活かすのは、しなやかな追従性をまとったブランクス。軽い力のキャストでもイージーに飛距離を叩き出す事が出来るため、ノーシンカーはもちろん、ネコリグやダウンショットなどのライトリグも、着水音を殺したディスタンスアプローチを可能にさせます。ファイト中はスムーズな曲がりがみるみるリフトパワーへと変わることで、アングラーにランカーフィッシュとの駆け引きを楽しむ余裕を与えるほど。フィールドを限定しないバーサタイル性の高さゆえに欠かす事のできない存在といえるでしょう。
全長(ft.) |
全長(m) |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ルアーウェイト(g) |
適合ラインナイロン・フロロ(lb) |
適合ラインPE(号) |
カーボン含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6'7" | 2.01 | 1 | 201 | 95 | 1.73 | 3~10 | 3~6 | MAX 1 | 99.6 |
269M POWER FINESSE
ラインを問わず発揮するトラブルレス性能、ドラグの滑り出し、回収速度などスピニングリールの進化と共に日々多様化するカバーフィネスにおいて、長きにわたり愛されるバーサタイルロッドを目指したコンセプトモデル。単なるタフなスピニングロッドを求めて作られたわけではない。スティックベイト、小型フロッグやエラストマー系フローティングワーム、カバーネコ、そしてスモールラバージグの吊るしなどアプローチのシーンに応じて適したアクションを生み出すべく、ティップからベリーのアクションは操作性重視のシャープな仕様に。
一方でバットにおいては尖りを捨て、ジワジワと緩やかにパワーアップさせることでキャスト性能とファイトの安定性を獲得。これまで技術のある者だけが許されたカバー奥への侵攻を可能にし、「このロッドだから獲れた」を実現させる1本。
全長(ft.) |
全長(m) |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ルアーウェイト(g) |
適合ラインナイロン・フロロ(lb) |
適合ラインPE(号) |
カーボン含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6'9" | 2.06 | 2 | 180.3 | 107 | 1.77 | 5~15 | 5~10 | MAX 1.5 | 98.8 |
274M+ POWER FINESSE
ビッグバスハンターの証と称された「274M」に、モンスターバスを制するMHクラスのリフトパワーをプラス。7'4"というロングレングス、オートマチックにラインスラックを生み出すシマノ独自のティップ構造 [エキサイトトップ]、カーボンベースにグラス素材を適度に複合させた粘りブランクス。これらの三位一体でしか成し得ることのない、シェイク&スイミング操作時の揺るぎない水押し性能。この「強さ」を失うことなく、次に手を出したのは、ロクマル以上の存在への対応力。
あらゆる方向のネジレとツブレに対して、さらなる高強度化を実現する[スパイラルXコア]を全身に纏いパワーアップ。このロッドの限界まで曲げ切る相手と出会えた時、それは自己記録を予感させるものに。
全長(ft.) |
全長(m) |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ルアーウェイト(g) |
適合ラインナイロン・フロロ(lb) |
適合ラインPE(号) |
カーボン含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7'4" | 2.24 | 2 | 196.7 | 102 | 2.16 | 5~21 | 5~10 | MAX 1.5 | 96.3 |
264UL-S/2 SOLID TIP
【2ピース】-センターカット/ロッドバランスUPコンセプト-
ロッドセンターに継ぎ目を設定。高いバットパワーを維持しつつ、ティップ側をワンランク繊細かつ軽量に仕上げることでロッドバランスを向上。連続した数センチ単位のアクションにおいても、ストレスフリーの性能を実現。
鋭敏かつ鮮やかにバイトを表現する[TAFTEC∞]ソリッドティップと、チューブラーバットのリニアなフッキングレスポンスでタフコンディションを打ち破るフィネスロッド。3/64oz.クラスのシンカーを用いたダウンショットやネコリグをメインセッティングとし、ストレスのない操作性と僅かなバイトを絡める柔軟さの両立を目指し、センターカット2ピース設計をチョイス。ティップ側をソリッドティップモデルに相応しいワンランク繊細なアクションに切り替えたことで軽量化にも貢献。
全長(ft.) |
全長(m) |
継数(本) |
仕舞寸法(cm) |
自重(g) |
先径(mm) |
ルアーウェイト(g) |
適合ラインナイロン・フロロ(lb) |
適合ラインPE(号) |
カーボン含有率(%) |
ガラス他含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6'4" | 1.94 | 2 | 99.8 | 87 | 0.91 | 1.5~6 | 2~4 | MAX 0.6 | 99.1 | 0.9 |